【便利】コインチェックで指値注文をする方法

仮想通貨(暗号資産)

仮想通貨を買うのに慣れてきたあなたは一歩ステップアップして指値注文を覚えてみよう!

仮想通貨デビューおめでとうございます💓

仮想通貨を買い始めると、
「仮想通貨を買ってみたけど、もっと自分の好きな価格で買いたい!」

「ベストタイミングで買えるようになりたい!」

といったお悩みが出てくるかと思います。



そんな時に便利なのが『指値注文』です🌟

この方法を使えば、自分で設定した価格で仮想通貨を買ったり売ったりできるんです😊

本記事では、指値注文の基本やコインチェックでの具体的な手順を分かりやすく解説します!

【便利】コインチェックで指値(さしね)注文をする方法

コインチェック

指値注文とは?

指値注文とは

購入希望価格を指定して取引をする方法。

「ビットコインの価格が今高めだから、あと〇万円安くなったら買いたいな」

「ビットコイン買えた!1700万円まで上がったら売却したいな」

という時に指値注文をしておくと、希望価格になったタイミングで自動取引してくれる方法です。

自分で『この値段で買いたい!』または『この値段で売りたい!』と価格を指定することができて、

予約機能のようなイメージ💡

指値注文のメリット&デメリット

売買の予約ができるなんて、指値注文って便利そうですよね♪

これなら「仕事中に値動きが気になって集中できなーい!💦」なんてこともなく

忙しくてこまめにチェックできない時でもタイミングを逃さずに注文ができそうですよね!


ただし指値注文にはデメリットもしっかりあります。

指値注文のメリット

✅指定した価格で売買できる
✅事前に注文を発注できるため、自分がアプリを開けなくてもチャンスを逃さずに取引できる
✅暴落・暴騰や値動きが激しい時に、想定外の価格で売り買いするのを防げる

指値注文のデメリット

✅通貨の価格が、自分が指定した価格に達しないと売買が成立しない
✅売買のチャンスを逃してしまう可能性がある

どういうことか、もう少し詳しく解説しますね!

例えば今1枚100万円の通貨を
「95万円に下がったら買いたい!」と思って指値注文を出したとして

その通貨の価格がなかなか下がらずに98万円までしか下がらなかったら、指定した価格に達していないので自動取引はされないよ!

下がるどころか1枚110万円、120万円と価格が上がっていった場合には、お買い得のチャンスを逃してしまったことになるよね😿

反対に通貨を売りたいタイミングで、今1枚100万円の通貨を「150万円に上がったら売ろう!」と思って指値注文を出したのに、その通貨が110万円までは上がったけどその後大暴落!💦

なんて時には指定した価格に達していないので自動取引はされず、気づいたら大損なんてこともあります…!

指値注文は取引をもっと便利にしてくれる方法。
でも注文のタイミングと価格はよく見極める必要がある🌟
注文を長期間放置するのはNG!

コインチェックで指値注文をする方法は?

指値注文は「販売所」ではなく、「取引所」で行うことができるよ!

販売所と取引所って違うの?

販売所は
コインチェックから暗号資産を売り買いする場所。操作が簡単なので、初心者におすすめ。

取引所は
コインチェックのユーザー同士で暗号資産を売り買いする場所。投資経験者向け。販売所よりも手数料が安い。

1 取引所を開く

コインチェックのWEBサイトを開いてログインします。※アプリでは指値注文はできません
コインチェックWEBサイトはこちら


2. 注文したい仮想通貨を選択

WEBサイトのコインチェックは、ログインするとすぐに取引所の画面が開きます。
ログインしたら下にスクロール。「現物取引」の欄を探します。


右側にある「BTC∨」をタップして、注文したい仮想通貨を選びましょう。

3. 指値注文をする

通貨を選んだら、現物取引の欄に注文内容を入力します。

注文価格: 自分がこの価格で売りたい/買いたい値段
注文量: 売りたい/買いたい量

通貨を売りたい時には「売り」を選択
通貨を買いたい時には「買い」を選択


最後に「注文する」をクリックすると、注文完了です🌟
通貨を買いたい人と売りたい人の需要と供給が合致した人から取引が成立するよ!

注意

自分が注文した価格で買いたい・売りたい人がいないと、取引がいつまでも成立しないので注意です!

注文のキャンセルはできる?

まだ取引が成立していなければ、できます!

「現物取引」の下に約定履歴を確認できる欄があります💡


「未約定の注文」をタップ。

まだ取引が成立していない注文が表示されるので、ここに表示された注文はキャンセルができます。
※何も表示されない場合は、注文ができていないか、すでに取引が成立しているのでキャンセルできません✖

キャンセルしたい注文を選んで、キャンセルを選択すると注文が取り消されます💡

まとめ

いかがでしたか?🌸

今回はコインチェックで指値注文をする方法をご紹介しました!

暗号資産の取引にちょっと慣れてきたら、指値注文を活用してみてください😊

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました