※当ブログは情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コインチェック(Coincheck)の口座開設をしたいけど、難しくないのかな?
初心者でも分かりやすく手順を教えてほしい!
そんなお悩みを抱えていませんか?
私も最初は、暗号資産(仮想通貨)の口座開設って
「なんか難しそう…」
「手続きが面倒じゃないのかな」
と思っていました。
でも実際にやってみると、意外と簡単にできちゃいました!
面倒な郵送での手続きや、印鑑、署名も一切不要です🌸(デジタル社会の恩恵ありがたい♡)
最初は「口座開設に1週間かかるかな?」と思っていたのですが、アプリの操作だけで全部手続きが完了するので
所要時間は最短5分!(私は15分ほどでできました🌸)
暗号資産(仮想通貨)の購入が殺到している日などアクセスが集中していると口座開設に時間が掛かることもあるので、
通貨の価値が安い「買い時」のタイミングを逃さないためにも、
これからビットコインや仮想通貨を始めたい人は休憩時間にサクッと口座開設だけでもしておくのがオススメです👍
口座開設は完全無料です💡
思い立った時にいつでも取引ができるよう、早めに口座を作っておくと安心ですね!
このブログ記事では…
コインチェックで口座開設をする方法を分かりやすく解説します。
この記事を読めば、迷うことなく口座開設ができるようになりますよ!
それでは、さっそく始めましょう♪
口座開設の主な手順
1. アカウント登録
2. 本人確認をする
3. 二段階認証を設定
コインチェックで口座開設をする方法
手順1. アカウント登録
(1)コインチェック公式サイトにアクセス
コインチェック公式サイトにアクセスします。
「口座開設はこちら」または「口座開設」をクリック。
(2)メールアドレスを登録
メールアドレスとパスワードを登録します。

登録したメールアドレスに確認用のメールが届くよ!メール内のリンクをクリック。

(3)コインチェック公式アプリをダウンロード
ダウンロードしたらアプリを開いて、ログイン画面で先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力。ログインします。
※パソコンで手続きをする人は、アプリのダウンロードは飛ばしてログインへ🛫
手順2.本人確認をする
(1)基本情報を入力
まずはログイン。ログインしたら「本人確認をする」をタップ。
あとは画面の案内に沿って進めていきます。
・電話番号認証
・重要事項を確認して「同意する」をタップ
・基本情報の入力

本人確認をしっかりする体制があるから口座のセキュリティが守られているよ!
ここは面倒くさがらずにしっかり対応しよう!
(2) 本人確認書類を提出
画面の案内に沿って撮影していきます。(郵送じゃなく画像で提出できるよ!)
《対応している書類 (この中から1点)》
運転免許証
運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限定されます)
パスポート(顔写真のあるページと住所のページ)
住民基本台帳カード
マイナンバーカード
※健康保険証は対応していません。

私はすっぴんで撮りましたが問題なく承認されました!笑
大事なのは、提出する本人確認書類が自分の持ち物だと証明すること。
本人確認書類がコインチェック側で確認されたら、完了👏
手順3.二段階認証を設定する 重要!
二段階認証とは・・・
自分以外の第三者によるログインや送金を防止するために、
アカウントのセキュリティを強化する機能です。
(1)ウォレットを開く

(2)右上の人型マークをタップしてアカウント情報ページを開く。
開いたら二段階認証を設定するをタップ。

(3)二段階認証を設定するをタップしたら画面の案内に沿って進めていくよ。

※認証アプリの操作が難しい時は公式の記事をチェックしてみてね!
iOSアプリ:2段階認証の設定方法
Androidアプリ:2段階認証の設定方法
\ これでコインチェックの利用が開始できます✨ /

お疲れ様でした!
今日から仮想通貨デビューですね🎉
口座開設が完了した方は、まずは欲しい通貨の価格をこまめにチェック🌟
お買い得のタイミングを見つけたら通貨を買ってみてくださいね!
口座開設がまだの方は、手順1 アカウント登録から始めてみてください!
最短5分で始められます🌟
買いたい通貨のタイミングを逃さないためにも、まだの方は口座開設だけでも済ませておきましょう♪
コメント